都内OLべらこの日記

書きたいことをつらつらと書きます_✍ 

【ネタバレ注意】映画『愛がなんだ』考察&レビュー



f:id:Chokochan:20210718215158j:image

(C)2019「愛がなんだ」製作委員会

 

はじめに

ダラダラとソファーで過ごしていた日曜の昼下がり、なんとなく映画でも見ようと思って、Amazonプライムを開いたら、『愛がなんだ』が目に入ったので、観てみました。

 

とりあえず…

メンタルやられた

人間の怖さとリアルがつまってる感じ

 

安易な気持ちで見るとわりと辛くなるのでご注意ください⚠️っていう感じです。

 

それでは、レビューしていきます🔥

 

目次

 

 

 

 

1. 山田テルコ(岸井ゆきの)と田中守(成田凌)

 

田中守のことが大好きな山田テルコと、テルコのことを都合のいい女としてしか見ていない田中守。これって恋愛苦しんでる人からすると結構よくある構図。作中の2人の雰囲気とか会話とかがとにかくリアルなので、胸が苦しくなる…。嫌われたくないし、そばにいたいと思って尽くしすぎちゃうテルコに対して、本当に都合いいとしか思っていない守の対比された雰囲気が絶妙で、見ていて苦しかった。

 

田中守に呼び出されたら、帰宅してお風呂に入っていたとしても、

「まだ会社」

なんて嘘言って会いに行ってしまうあたりも、沼ってる恋愛中の女の子そのもの。あぁ、辛い、切ない…だけどその時はそれが精一杯の幸せなんだろうなっていう感じ…やっぱり切ない。

 

2. 会社を辞めるテルコと結婚する同僚

 

田中守との未来を望んで、男を理由に会社を辞めてしまう(クビになる)テルコと、来月結婚するという同僚とのシーンが、私はかなり印象に残っている。

 

特に、同僚のセリフ

「山田さん見てると、自分はまだ本当に好きな人に出会ってないんじゃないかと思えてくる。なんなら、世の中のほとんどの人は、そういう人に出会えてないんじゃないかって。でも、だから世の中はちゃんと回ってるのかも。」

 

このセリフって、かなり的を得てて、かなり辛辣…。

まさに

『愛がなんだ』

のタイトルにあるような、本当の愛ってなんだろうっていう、永遠のテーマみたいなところをついていて、そのうえで、

「だから世の中はちゃんと回ってるのかも」っていう現実をついてくる。

「好き」も「愛」も「結婚」も全部イコールの関係にはないんじゃないかっていうリアル。

そして本当は、全部イコールであってほしいっていうイメージと願望。

やりたいこととか、欲しいものがそのままの形では手に入らないっていう現実を描いた同僚と、願望そのままを手に入れたいテルコとの、すごく面白くてリアルな描写だなと思った。

 

3. 仲原青とテルコの年越しシーン

 

テルコの親友"葉子"のことが好きな仲原くんが語る、葉子のそばにいたい気持ち、葉子が寂しいときに、呼び出されるような、それくらいでいいって言う好きの形。

それに対して、テルコは、

「マモちゃん(田中守)になりたい」と言う。

「お母さんでもお姉ちゃんでもいとこでもいい」と。

この、少し歪んだような愛情に、少し怖さはあるが、全く理解できないという訳では無いのがより怖いところである。

つまりテルコは、とにかくどんな形でも良いから、マモちゃんのそばにいられればそれで良いということなのだ。

ある意味、テルコの生きている全てが、田中守にあると言っても過言ではない。

物語の中で、文字にして、客観的に見てしまえば、あまりにも究極すぎて、普通ありえないように見えるが、実際、好き真っ只中の恋愛中ってこんな感じなんじゃないかという感じがする。生きている世界がその人で染ってしまうような、そういう感覚。これが良いかと言われれば、一概に良いとも言えない。お互いがそうなら問題は無いのかもしれないが、一方だけなら、かなり辛い。一歩間違えたら勘違いのイタイやつだし、依存にも近い。だけどありえない話ではない。

そこがすごく怖いなと思った。

 

 

4.テルコと守のベッドシーン

 

スミレ(田中守の好きな人)に呼び出された飲み会の後、ベッドシーンで語る2人の会話の中で、守は、テルコに、

「世の中の男をカッコイイとカッコ悪いで二つに分けたらさ、俺絶対かっこ悪い方だと思う。で、そういう男にさ、なんで山田さんは親切にするわけ?」

と聞く。この時点でだいぶクズですが、

テルコは、

「それはさ、好きだからとかそういう単純な理由なんじゃないの」

と返す。

それに対して、

「ていうかさ、好きになるようなとこなんてないんじゃんって話なんですけど」

と言う守。

テルコは、

「そうだよね。私もそう思う。好きになるようなとこなんてないはずなのにね。変だよね。」

と言う。

好きに理由がないっていうことなのか、それとも、もうなんで好きかも分からないってことなのか。恐らく、テルコの心情はどっちもあるって言うのが正しい気がする。

好きの理由とか、好きじゃない理由とか、全部あげたとしても、好きなものは好きなんだからっていうテルコの叫びが聞こえてくる。そしてそのことを、自分でも変だなって思ってるんだろうなって。

本当の好きとか、愛とかって、本当は、そういうものなのかもしれないなって、テルコを見てると思わされる。理由なんて、そんな簡単にあげられないって。

 

5. 仲原青の決断シーン

 

テルコを呼び出した仲原は、葉子のことを好きでいることを辞めると宣言する。

葉子のために、仲原は好きでいることをやめると言うが、それに対してテルコは、

「なにが愛だよ。愛がなんだってんだよ。それってさ、自分がどこまでも葉子を受けいれちゃうんじゃないかって自分で自分が怖くなったってことでしょ。」と。

そして、

「手に入りそうもないから諦めたって。正直にそう言えばいいじゃんか。」と。

仲原は、

「そうっすね。俺じゃなくてもいい。誰でもいいっていうのが、正直もう辛いんすよね。」という。

「諦めることくらい自分で決めさせてくださいよ。」と。

それに対してテルコが

「バカだよ。」と言い放つ。

仲原君に対して言っているようで、テルコが自分自身にも言っているような印象的なシーンだった。

仲原くんの、好きでいることに辛くなった自分を、葉子のためにと理由をつけて好きでいることを辞めるという決断。

それに対して、その決断のことを、馬鹿だと言うテルコ。

好きでいることをやめるなんて、好きなんだから出来るわけないじゃん…と、テルコが心の中で言っているような気がした。

 

 

6. ラストシーン

本編の中で、最もゾッとしたシーンが、象の飼育員になっているテルコが映されるシーン。

実際この前のシーンで、テルコが幼いテルコと会話するシーンがあるが、

幼いテルコが、

「本当にいいの?そこまでしてマモちゃんにくっついてたいの?」と聞かれ、

「そうだよ。」と答える。

そして、

「それってなんなの?好きってことなの?」と聞かれ、テルコは、

「好き?なにそれ。」と答える。

そのあと、

「私が抱えているマモちゃんへの執着の正体とは、一体何なのだろう?これは、もはや、恋ではない。きっと愛でもない。けれど、そんなことはもう、とっくにどうでもよくなっている。」

というテルコの心の声が入る。

そして、

「どうしてだろう?私は未だに田中守ではない。」

とくるのだが、(ここで少しゾワッとする)

このあと、

象の飼育員になったテルコが映される。

一見、おもしろ要素のようなコミカルな展開にも見えるが、実際のところは、すごく怖いシーンだと思う。

テルコにとっての全てが、田中守で、田中守になることが、テルコの生きる意味のように感じられるシーンである。そしてこの象の飼育員になっているというのは、田中守が、前半で、

「33歳になったら、象の飼育員になる」

という現実味のないことを言うが、

この伏線を回収しているということである。

もはや、テルコは、マモちゃんになるためなら、なんにでもなれるのだ。どんな形だとしても、マモちゃんの傍にいられればそれでいいということだ。

 

ここでいきてくるのが、会社を辞めた時の同僚とのシーンである。

会話の中で、テルコは、

「好きとどうでもいいかのどっちかになる」と話していて、それに対して、同僚が、

「自分も?」というのだ。

テルコは、マモちゃん以外が

「どうでもいい」になったのだ。

それは、自分も含めて。

マモちゃんがいる世界以外が、どうでもよくなったのだ。

もし、何らかのことがあって、マモちゃんが世界から消えたとしたら、テルコは一体どうなってしまうんだろう…という疑問が湧いたが、考えるとゾッとしたので、考えるのをやめた。

自分のことがどうでもよくなったテルコなら、マモちゃんのこととなれば、なんでもやってしまうのではないかと思う。だけどそういうのが本当に愛なのだとしたら、人間ってすごく怖い。きっとこれを想像できてしまうということは、実行もできてしまうのだ。そして人は、わりと、そういう本当の愛を求めている生物だと思うから。

 

 

おわりに

『愛がなんだ』を見終わった感想を私なりに書いてみましたが、いかがでしたか?最後ゾクッとするのですが、エンドロールの明るさでそんなに暗く終わらないようにしてあります。作中の曲も、あまり暗くしていないので、そんなに沈まずに見れてしまうのですが、逆にこの明るさが怖さを助長しているような気もします。

共感してもらえる所も、出来ないところもあると思いますが、少しでも楽しく読んでいただけていれば幸いです♪感想などもぜひお待ちしてます!!!

 

お風呂大好き“都内OL”が薦める入浴グッズ

肩にかけ湯する女性の後ろ姿の写真

バスタイムは最高のリラックスタイム♪

 

小さい頃から異常にお風呂が好きすぎて、余裕で「ひとり温泉」するし、めちゃくちゃ長風呂するし、昼間から半身浴しちゃうChokoです。

 

そんな私が今までに試してきて、「ぜひ紹介したい!」と思った入浴グッズをたっぷりご紹介します‪︎‬︎❤︎

 

目次

 

 

 

 

入浴グッズ

〜入浴剤編〜

1.SABONボディスクラブ

ボディスクラブなのに入浴剤?!と思う方も多いかもしれませんが、この商品はバスソルトとしても使えちゃうんです!しかも、死海の塩×オイルなので、保湿しながら汗もかけちゃう優れものです♪なんといっても、香りが最高なので、いつもより贅沢に疲れを癒したい日や、デートの前日などに最適です◎

 

好きすぎてまとめた記事はコチラ▼

 

chokochan.hatenablog.com

 

 

2.エプソムソルト

これは半身浴したい人や、とにかく汗をかきたい人にオススメです!エプソムソルトは、硫酸マグネシウムなので、温熱効果が高く、血行を良くしてくれます♪さらに、筋肉の緊張をほぐしてくれたり、神経を落ち着けてくれたりする効果もあるので、リラクゼーション効果もとても高いです!特に、体の冷えやすい冬の時期や、生理前の女性にもオススメしたい入浴剤です☆

エプソムソルトは効果が高いぶん、入れていい分量や、入浴時間が決まっているので、充分に確認して使用してくださいね!

詳しくはこちら↓

 

chokochan.hatenablog.com

 

 

 

3.ベビーオイル

この使い方はあまり一般的では無いかもしれませんが、ベビーオイルを3〜5滴湯船に入れると、肌の保湿効果が高まります!赤ちゃんにも使える優しい成分なので、肌荒れすることも無く、安心して使えます◎長めにお風呂に浸かりたいけれど、ずっと入っていると肌が乾燥してしまう…という方は意外と多いと思います!実際、気づいてないだけで肌が乾燥していることも多いです💦普段お風呂に何も入れずに入浴するという方は、ベビーオイルだけでも数滴たらして入ると、入浴後の肌のもちもち感の違いにビックリすると思います!!値段もお手軽なので、ぜひやってみて下さい♪

ちなみに、前に紹介した"エプソムソルト"との相性も良いので、私は一緒に入れて「オイル×バスソルト入浴剤」を自分で作っちゃってます!

 

 

4.爆汗湯

これはもう死ぬほど汗をかきたい時にオススメです!熱いお湯に入れると、もう汗ダラダラかけます!色付きなので、視覚的にも熱くなってきます(笑)サウナ好きの方ならかなりハマるんじゃないかなぁと思います!種類もいろいろあるので、日替わりで試してみてもいいと思います♪

私が試した中では、"ホットジンジャー"が1番汗をかけて、身体の芯から温まれます◎

 

 

5.泡トロ

上品でリッチな気分を味わいたいときには、泡風呂が最高です!泡風呂を作る入浴剤にもいろいろありますが、泡トロはモコモコの泡をつくれて、恐らく皆さんのイメージにある泡風呂にかなり近い泡風呂が作れるお手頃な入浴剤だと思います!香りも良いので、リラックス効果も高いです♪

 

 

〜道具編〜

1.カッサ

入浴中の血行が良くなった体に、カッサでリンパマッサージしたり、筋肉をほぐしてあげたりすることで、浮腫み改善やダイエット効果、引き締め効果があるので、めちゃくちゃオススメです!セルライトも撃退できます◎ただ、やりすぎて肌を傷つけたり、痣を作ってしまったりしないように気をつけてください💦私は足をカッサでゴリゴリしすぎて、青タンだらけになったことがあるので、できるだけ優しく、気持ちいいくらいでマッサージするように気をつけてます!

 

 

2.化粧水orパック

これは長風呂するときや、半身浴するときにオススメです!お風呂に入るときには、顔を洗う人が多いと思うのですが、洗顔したあとの肌はとても乾燥しやすいです💦乾燥を防ぐためにも、化粧水をすぐつけられるようにしておくか、パックで水分を肌に入れてあげるようにしておくことをオススメします!!スプレータイプの化粧水だと、簡単につけれて、お風呂場近くに置いておきやすいので、使い勝手がいいと思います♪

 

3.アヒル

いやふざけとんかい!と思われそうですが、ちゃんと意味があります!!あるかないかでは、視覚的な癒しに違いがあります!アヒルが湯船に浮いているだけで、なんだかほっこりした気持ちになりませんか??ちょっとだけ子供心を思い出せるような感覚になるので、リラックスするのにとても効果的だと思います◎もちろん、アヒルじゃなくても、湯船に浮かべるものや、お風呂場を飾れるようなものはいろいろ売っているので、自分のお気に入りをお風呂場に置いてあげると良いと思います◎

 

 

4.髪留め(バレッタなど)

これは髪の長い方に限りますが、湯船に髪の毛をつけたまま入るのはやめた方がいいです!!髪の毛が乾燥してしまって、ダメージにつながるので、きちんと髪はまとめてお風呂に入りましょう!お風呂用のバレッタなどを置いておくと便利です◎

 

5.ライトorキャンドル

これは、お風呂場の電気をつけずに、ライトを1つ灯して入浴するときに重宝します◎リラックス効果がかなり高いのですごくオススメです!キャンドル型のライトだと、火のゆらゆらを再現してくれるものもあるので、心を落ち着けてくれて、充実したお風呂時間を楽しめますよ♪

本物のキャンドルは、お風呂に使える仕様になっているものなら良いですが、普通のものだと危ないので、取り扱いに十分気をつけて入浴してくださいね💦

 

おわりに

都内OLのおすすめする入浴グッズはいかがでしたか?

おうち時間をよりレベルアップさせてくれるものばかりなので、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね♪

バスタイムをもっと素敵な時間にしちゃいましょう!

 

 

ちゃんみなの新曲「美人」が刺さりすぎて泣いた話〜美しいって何?〜

 

f:id:Chokochan:20210411192134p:plain

2021年3月19日に配信スタートとなった、ちゃんみなの"美人"という曲。

なかなか過激なシーンや刺激的なシーンがあり、歌詞もなかなか攻めた内容ですが、これが私には刺さりまくって、結構泣きました

 


www.youtube.com

 

 

 

ちゃんみな自身の"美人"についてのコメントの一部はこちら↓

自分が容姿について批判され傷ついた過去の日々を、忘れてはいけない、許してはいけないと思い「美人」を制作しました。

MVの中には刺激的で衝撃的なシーンもありますが、自分や誰かを傷つけたり面白がったりする意図は決してありません。

この楽曲は「本当に自分が好きな"美"に自信を持って欲しい」というメッセージを込めて全てを表現しています。この曲が広く伝わり、「美」に囚われ悩む方たちをはじめ多くの方の救いになるようにと願っています。

私の持つ精一杯の愛と心を込めて。

ちゃんみな

Youtubeちゃんみな"美人"概要欄より引用-

 

ちゃんみな自身が、容姿について批判された日々について、まさにそのままの気持ちをぶつけた楽曲だと言えます。

 

 

歌詞はこちら↓

ちゃんみな 美人 歌詞 - 歌ネット

 

私は、この曲を聴いて、

「自分の求める美しさってなんなんだろう」

そう思い、涙が出ました。

私自身、容姿に自信なんてないし、整形したいと思うこともよくあります。

 

好きな人がいたとき、

「もっと美人で可愛かったら、もっと堂々と好きだと伝えられたかもしれない。もっと自信のある自分で接することができたかもしれない。」

そんな風によく思っていました。

 

私がメイクが好きなのは、自分にとってのなりたい顔に少しだけでも近づくことができるという部分が大きいです。

私はメイクやコスメが大好きなので、コスメレビューもしています。

 

だけど、容姿が美しいことだけが、"美人"では無いこともわかっています。

 

心の美しい人だって、"美人"だし、

ありのままの姿で生きる人も、"美人"だし、

生まれもった体は、誰もが、"美人"です。

 

それはよく分かっているのに、私は、容姿が良くなるようにと、コスメを紹介し、毎日メイクをします。

これは、

 

容姿が美しい=美人

 

ということを広めているのではないかと、すごく悩みました。正直、今もその答えは、はっきり分かりません。

 

ちゃんみなの"美人"のPVにもあるように、

 

鼻は高く、人中は短く、唇は大きく、かつ、規定内のバランスを守るべし

ちゃんみな"美人"のPV内のセリフ引用-

 

 

このセリフのように、美人になりたいとメイクをしたり、整形したりします。コスメレビューは、それを助長しているのではないか、そんなことを思いました。もちろん、考えすぎだと言われる部分もあるだろうし、レビューの目的はそれだけではありません。ですが、容姿を良くすることを「美人になる」と捉えている部分も少なからずあります。

 

「誰が美人の定義なんて考えたのだろう」

「そもそも、美人の定義なんてあるのか」

 

そんなふうに曲を聴いて思いました。だけど、容姿を良くしたいとは思います。そうやって、考えは堂々巡りを続けています。

 

私が整形したいと思うとき、クリニックを調べたり、症例を見たりして、こんな風になりたいと強く思います。だけど、整形したら、今の自分の顔を、自分自身が否定することになるんじゃないかと、少し怖くもなります。

 

「今の自分のままでは誰も愛してくれない」

 

それを自分が自分に言っているような気がしてきます。

もちろん、そうじゃなくて、

 

「今の自分も好きだけど、整形してもっと好きになりたいから、だから整形する」

 

と言っている自分もいます。

これが言い訳なのか、本心なのか、考えれば考えるほど、分からなくなります。

 

今の世の中は、整形は普通になっているし、Instagramを開けば、可愛い子は沢山出てくるし、容姿の美しい人を見る機会がすごく多いです。

だからこそ、

「綺麗でいること」

「美人に近づくこと」

そういう、容姿のことに対して、どうしても囚われてしまうところがあります。

 

私自身もそうです。

 

特に私は、好きな人と疎遠になったとき、すごく美に囚われました。

 

「私が美人だったら、彼は離れていかなかったのかもしれない」

 

そんな風に考えて、毎晩のように泣きました。美しくなることに囚われた、小さな子供みたいに泣きじゃくっていました

鏡を見る度に、もっとここがこうだったら、と考え悩みました。

ご飯が喉を通らなくて、自然に痩せました。痩せたと言うよりは、げっそりしていたのかもしれません。

久しぶりに会う友達には、

「めっちゃ痩せたね!どうしたら痩せれるか教えて!」と言われました。

また、もともと太ってはいなかったので、

「大丈夫?なんかあった?」と心配してくれる友達もいました。

 

痩せている=綺麗

ではありません。

 

だけど世間一般に、美容体重とかモデル体重とか言われるものが存在しています。

 

「美しさの理想は人それぞれ」

 

だと思います。

 

それでも、容姿に囚われがちな現代を生きる私たちは、美人という概念への認識を、よく考えなければいけない。

 

どんなときの貴方も、"美人"である。

 

そんなメッセージ性を、ちゃんみなの"美人"から強く感じました。

 

そして私は、心は見えにくいものだけれど、心だけは、一番に美人でありたいと思いました。

 

みなさんは、この曲を聴いてどう思いましたか?

 

プルミナス美顔器は本当に効果あるの?~実際に使ってみたリアル口コミレビュー!~


f:id:Chokochan:20210410160237j:image

SNSやネットで話題になっている、mous. PLUMINUS(プルミナス)」を実際に使ってみました!

「本当に効果あるの?」

「使い勝手は?」

コスパは良いの?」

と気になっている方も多いと思うので、リアルにレビューしていきたいと思います!!

 

目次

 

 

そもそも「mous. PLUMINUS (プルミナス)」とは?

 


f:id:Chokochan:20210410160401j:image

プルミナスは、毛穴汚れやくすみ、肌のハリやツヤを良くするのに効果的な超音波美顔器です!

毎秒100万回の超微振動で、「超音波導入」「超音波クレンジング」「温熱効果」をもたらしてくれる美顔器です。

さらに、ボタン一つで使用でき、お風呂で5分の使用でいいので、毎日の忙しい中でもお肌のケアに使えます。

 

公式サイトはこちら

www.mous-beauty.jp

プルミナスの使用方法

1.専用の充電機器で充電しておく。


f:id:Chokochan:20210410160425j:image

2.洗顔料(もしくはスキンケア)を顔全体に広げる。

3.プルミナスのボタンを押す。(押すとライトが付きます!)

→デフォルトはハイレベルモードです。

→短く2回押すとノーマルモードになります。


f:id:Chokochan:20210410160447j:image

4.ほうれい線やフェイスラインに沿って美顔器をあてる。

洗顔の場合は内から外にくるくる動かす。

→スキンケアの場合は軽く当て10秒固定。


f:id:Chokochan:20210410160647j:image


5.使用後は水滴を拭いておく。

(防水仕様なので、バスルームに置いておいて大丈夫です◎)

 

 

 

実際に使ってみて…

1.使用感


f:id:Chokochan:20210410160736j:image

私はいつも、ふき取りのクレンジングでメイクを落とした後、お風呂に入るので、お風呂で洗顔する際に使ってみました。

使い勝手は・・・めちゃくちゃ使いやすい!!!です!!!

濡れても大丈夫なので、バスルームに置いておいて、いつも通り洗顔料を顔に広げた後、ボタン一つで使えるので、片手で取ってすぐ超音波をあてることができます!

また、美顔器によくある、洗う作業がないので、水気のふき取りだけでいいところは、かなり使い勝手が良い商品だと思いました!

 

2.効果

私は、とりあえず1週間使ってみました。

毛穴→これは結構効果を感じました!ハンドタッピングだけでは落とし切れていない毛穴汚れをしっかり落としながら、毛穴の引き締め効果を感じることができました!

リフトアップ→これは私はあまりわかりませんでした。使ってすぐにリフトアップする!というよりは、たるまずに維持できる、という感じだと思います。

肌ざわり→これが一番効果を感じたところです!使用後、肌のザラザラがなくなって、つるつるになったので、驚きました!特に、小鼻に使うと、小鼻の毛穴やざらざら感が消えるので、効果が特にわかりやすいと思います!

 

3.価格


f:id:Chokochan:20210410160751j:image

公式サイトで、38,500円(税3,500円)です!

ですが、クレジット分割24回で、月1,459円でも購入可能なので、手を出しやすい美顔器かなとは思います!

 

お申し込みはこちらから

 

フェイス以外の美顔器の使い方

デコルテにあてて、リンパを流せる。

耳下にあてて、老廃物を流せる。

パックしたうえからも使える!

頭皮にスカルプエッセンスと一緒に!

 

 さいごに

プルミナス美顔器の口コミはいかがでしたか?使いやすさも効果も良かったので、気になる方は、ぜひ使ってみると良いと思います!忙しいとなかなか続けにくい美顔器も、プルミナスは簡単に使用できるので、ぜひ使い続けてみてください!

 

 

 

 

 

【発汗系ダイエット入浴剤】爆汗湯(バッカントウ)を種類ごとにレビュー!〜あなたのお気に入りはどれ?〜

ダイエットや半身浴に人気の発汗系入浴剤『爆汗湯』を種類ごとにご紹介します!発汗レベルやおすすめポイントなどをまとめたので、自分のお気に入りを見つけてみてください♪


f:id:Chokochan:20210201113456j:image

 

目次

 

 

 

 

爆汗湯(ばっかんとう)とは

『爆汗湯』は、パチパチとはじける新感覚の発汗系入浴剤です。脂肪分解酵素が入っていたり、お肌引きしめ成分が入っていたりするので、ダイエット美肌に効果的な入浴剤です。

 

 

爆汗湯の種類一覧

1.ホットジンジャーの香り

発汗レベル:★★★★★

お湯の色:透明ゴールド

成分:ガラナエキス、ゲルマニウムサウンドシュガー、温泉ミネラル、トウガラシエキス、ショウガエキス、岩塩、脂肪分解酵素

▶爆汗湯の中で唯一のとろみ成分が入った入浴剤です!爆汗湯シリーズの中で1番汗をかくことができるのもコレ!!ガラナエキスという引き締め成分も入っているので、ダイエット効果デトックス効果が高いです♪

 

 

2.ゆずジンジャーの香り

発汗レベル:★★★

お湯の色:イエロー

成分:ユズ果実エキス、ゲルマニウムサウンドシュガー、温泉ミネラル、トウガラシエキス、ショウガエキス、岩塩、脂肪分解酵素

ゆずの香りで、保湿成分がしっかり入った入浴剤です!リラックス効果×発汗作用で、1日の疲れをとるのに最適な入浴剤です!ゆずジンジャーなので、体をしっかり温めてくれます♪

 

3.ムーンアロマの香り

発汗レベル:★★★

お湯の色:パープル

成分:カモミールエキス、ゲルマニウムサウンドシュガー、温泉ミネラル、トウガラシエキス、ショウガエキス、岩塩、脂肪分解酵素

保湿成分のあるカモミールエキスが配合された入浴剤です。パープル色のお風呂にアロマの香りで、視覚でも嗅覚でもリラックス効果がある入浴剤です♪特にリラックスしたい日に!

 

 

4.ソーダスカッシュの香り

発汗レベル:★★★

お湯の色:白濁

成分:マグマ泥、ゲルマニウムサウンドシュガー、温泉ミネラル、トウガラシエキス、ショウガエキス、岩塩、脂肪分解酵素

ソーダスカッシュは、とても甘い香りの入浴剤です!お菓子のような甘い香りに包まれながら、汗もかきたい!という方にピッタリの入浴剤です♪ピンクのパッケージですが、色は白濁なのでご注意を!

 

 

5.ストロベリーソーダの香り

発汗レベル:★★★

お湯の色:ピンク

成分:イチゴ果実エキス、ゲルマニウムサウンドシュガー、温泉ミネラル、トウガラシエキス、ショウガエキス、岩塩、脂肪分解酵素

▶ストロベリーの甘い香りにピンク色のお風呂で、女子力が上がりそうな入浴剤です♪自分のためのリラックス時間や、少し考えごとをしたいバスタイムに良いかも♪

 

 

6.ホットアロマの香り

発汗レベル:★★

お湯の色:透明オレンジ

成分:パパイン酵素、金時生姜エキス、オレンジエキス、レモンエキス、ゲルマニウムサウンドシュガー、温泉ミネラル、トウガラシエキス、ショウガエキス、岩塩、脂肪分解酵素

スッキリ感引き締め効果の強い入浴剤です!サラサラのお風呂で、発汗は他に比べて少し弱めです。発汗よりもスッキリ感や引き締め効果を重視したいときに最適です♪

 

燃焼系のセット↓

 

7.めちゃスー(エクストラミントの香り)

発汗レベル:★

お湯の色:ブルー

成分:柿渋エキス、緑茶エキス、ミョウバン、サンゴパウダー、ゲルマニウムサウンドシュガー、温泉ミネラル、トウガラシエキス、ショウガエキス、岩塩、脂肪分解酵素

▶汗をかくのにスーッとするクールタイプの入浴剤です!清涼感のある入浴剤なので、発汗レベルは低めですが、熱いお風呂にずっとつかっておくのが苦手な方や、夏の時期にはとても使いやすい入浴剤です!

 

8.りらっくスー(シトラスミントの香り)

発汗レベル:★

お湯の色:グリーン

成分:リンゴ酸、コラーゲン、グレープフルーツ、サンゴパウダー、ゲルマニウムサウンドシュガー、温泉ミネラル、トウガラシエキス、ショウガエキス、岩塩、脂肪分解酵素

▶こちらもクールタイプの入浴剤です!コラーゲンなどの美肌成分が多めに配合されているので、お風呂上がりにツルツルの肌が欲しい!という方にオススメの入浴剤です♪

 

 

9.ピーチの香り

発汗レベル:★

お湯の色:ピンク

成分:コラーゲン、ヒアルロン酸、モモ葉エキス、サンゴパウダー、ゲルマニウムサウンドシュガー、温泉ミネラル、トウガラシエキス、ショウガエキス、岩塩、脂肪分解酵素

美容成分を配合した、クールタイプの入浴剤です!ピーチの香りにピンク色のお風呂で、熱すぎるのが苦手な美容女子にオススメです♪保湿成分がしっかり入っているので、湯上がりがしっとり肌になれちゃいます!

 

10.すっぴん美肌プラス(フレンチローズの香り)

発汗レベル:★★★

お湯の色:透明ピンク

成分:コラーゲン、ヒアルロン酸、プラセンタエキス、ローズエキス、ローズヒップエキス、ローズウォーター、ゲルマニウムサウンドシュガー、温泉ミネラル、トウガラシエキス、ショウガエキス、岩塩

美肌成分をたっぷり配合した入浴剤です!汗もかけて、美肌成分も吸収できる入浴剤なので、汗もかきたいし、美肌も欲しい!という欲張りな美容女子にオススメです♪ローズの香りでリラックス効果も◎

 

11.抹茶の香り

発汗レベル:★★★

お湯の色:白濁グリーン

成分:チャ葉、ゲルマニウムサウンドシュガー、温泉ミネラル、トウガラシエキス、ショウガエキス、岩塩、脂肪分解酵素

▶抹茶の香りでリラックスできる期間限定の入浴剤です!いつもと違う抹茶の良い香りに、目に優しい緑色のお風呂で癒されたい方にオススメです♪

 

燃焼に効果的な「中温反復浴」のやり方

1.コップ一杯のお水を飲んでおく。

2.少し熱めのお風呂に胸の下まで10分くらいつかる。

3.お湯から出て5分くらい休憩する。

4.2と3を2〜3回繰り返す。

※脱水にならないようにお水をこまめに飲むようにしましょう◎

 

 

おわりに

『爆汗湯』のお気に入り、もしくは試してみたい種類は見つかりましたか??汗をかいて、老廃物をデトックスしてあげることで、美肌効果や痩身効果もあります♪いつものバスタイムに入浴剤をプラスして、理想のお肌やボディを手に入れましょう〜!

 

【懐紙の使い方・マナー】おすすめの懐紙~懐紙を使いこなせる人って素敵~

Amazon.co.jp: 懐紙

皆さんは、懐紙(かいし)をお持ちでしょうか?持っている方のほうが少ないとは思いますが、昔は、懐紙をちり紙として使っていたり、お菓子をのせる器や便箋としても使われていたりしたそうです。

私は先日、マナー講師の方の動画を見ていて、懐紙を使いこなしている姿がとても上品で素敵だなあと思ったので、こんな素敵な女性になりたい!と思って持ち歩くようにしています。

懐紙は、「気遣い、心遣い」を形にしたものではないかと思っているので、ぜひその使い方から、おすすめの懐紙まで、奥ゆかしい懐紙の世界をご紹介します。

 

目次

 

 

懐紙(かいし)とは

絵懐紙 写真素材 [ 3935373 ] - フォトライブラリー photolibrary

 

 


懐(ふところ)の紙
と書くように、昔は着物の胸元に入れて持ち運んでいたものです。懐紙は、無地のものから、季節や行事に合わせた様々な柄のあるものまで幅広くあり、絵柄を変えて楽しむことができます。

 

 

懐紙を使う場面

 

・食事中の口元の汚れや、箸先・グラスについた汚れを拭きとる。

フリー写真素材|物・モノ|食器|コップ・カップ・グラス|酒・アルコール|画像素材なら!無料・フリー写真素材のフリーフォト

※おしぼりは手を拭くものなので、口の汚れなどには懐紙を!

 

・和菓子などを頂く際の取り皿。

春の和菓子 写真素材 [ 4909148 ] - フォトライブラリー photolibrary

※二つ折りにして輪を手前に!

 

・魚の小骨や果物の種などを出すときに使う。

サカナ+カフェ+ゴハン ぽわそん 【グルメchaoo】

※口元を懐紙で隠し、出したものを包みましょう。

 

・食事中の受け皿。

もう誰からも注意されない大人達へ!堂々と間違えてる率の高い和食の正しい食べ方5選(1/5)[東京カレンダー]

※手で受けるのはNGなので、懐紙を使います。

 

 

・残したものを包む、もしくは覆う。

正しい和食のマナー|逆さ箸、手皿に要注意!食べ残しはどうする?マナーの基本をQ&Aでおさらい

※魚の中骨をとるときにも、懐紙で魚の頭を押さえるのに使うことで、スマートに。

 

・メモや手紙に使う。

手紙 - パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集

※ちょっとお礼を書きたい時など。

 

・ポチ袋として使う。

ぽち袋無料テンプレート|おしゃれな和風花柄ポチ袋の作り方[A4印刷] | Material room – 暮らしが楽しくなるフリー素材

※懐紙を折って、簡単なポチ袋に。

 

このように、懐紙一つ持っておくだけで、「包む・書く・拭く」など様々な使い方ができます!

 

 

懐紙の使い方・マナー

パーティの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

<食事中>

・着席したら、膝の上や、脇に置いておきましょう。

・使う際には、懐紙を二つ折りにします。その際、輪を手前にして使いましょう。

・使い終わった懐紙は持ち帰るのがマナーです。

・ナプキンが用意されている場合には、ナプキンを使うのがマナーです。

 

 

【季節に合わせて】オススメの懐紙

【春】桜

 

こちらは可愛らしい桜がプリントされた懐紙です。

 

こちらの桜は落ち着きのある柄なので、フォーマルなシーンでも使いやすそうです。

 

【夏】金魚・七夕

 

夏らしい鮮やかな金魚がプリントされた懐紙です。

 

こちらは星柄モチーフという珍しい懐紙です。七夕を連想させるので、夏に使えそうですね。

 

【秋】萩・紅葉

 

上品な萩柄が秋にピッタリの懐紙です。

 

 こちらは上品な紅葉が描かれた懐紙です。

 

 

【冬】椿・雪

 

可愛らしい椿柄は、冬から春にかけて最適です。

 

こちらは雪モチーフの懐紙です。

 

【お祝い事】松竹梅

 

松がプリントされたシンプルで使いやすい懐紙です。

 

竹モチーフのお洒落な懐紙です。

 

梅とウグイスが描かれた、可愛らしくもあり、上品さもある懐紙です。

 

【男性向け】無地・大きめ

 
男性向けサイズの無地の懐紙です。
 

 

 

【季節問わず】市松模様・七宝

 

可愛らしい市松模様の懐紙です。

 

こちらも季節問わず使える七宝柄です。

 

【懐紙入れ】

大ぶりな紫色のお花が綺麗な懐紙入れです。

 

男性向けのシンプルで上品な懐紙入れです。

 
七宝椿柄のシンプルで可愛らしい懐紙入れです。
 

おわりに

f:id:Chokochan:20201230181023p:plain

懐紙の世界はいかがでしたか?スマートに使いこなせるだけでも、上品さやワンランク上の綺麗さを演出できるアイテムだと思います。懐紙にも本当にたくさんの絵柄があるので、お気に入りの懐紙を見つけて手もとに持っておけば、気分も上がりそうですよね!季節に合わせて柄を変える楽しみもあって、日本ならではの四季を感じることができる素敵な文化ですよね。

私も懐紙を使える素敵な女性になれるように、そして、気遣い、心遣いができる素敵な大人になれるように頑張りたいです。

【お風呂で美容法】エプソムソルトの効果とオススメ商品10選~ダイエッターにも女性にも最適~

f:id:Chokochan:20201230154643p:plain


「エプソムソルト(epsom salt)」についてご存じですか?

欧米では家庭で多く愛用されており、バスソルトとして一般的に使用されている入浴剤です。日本ではあまり知られていませんが、ダイエッターにも、女性にも嬉しい効果がたくさんあるんです!海外セレブの美容法としても有名です。

今回は、「エプソムソルト(epsom salt)」の効果や成分から、その使い方、おすすめの商品までご紹介します。

 

目次

 

 

 

エプソムソルト(epsom salt)とは


f:id:Chokochan:20201230154437j:image

 

エプソムソルト(epsom salt)は、硫酸マグネシウムを原料とする入浴剤です。バスソルトと聞くと、塩=塩化ナトリウムを想像するかもしれませんが、エプソムソルト(epsom salt)は硫酸マグネシウムなので、肌荒れや乾燥を防いで、肌にハリを与えてくれます。マグネシウムなので、肌からミネラルを補うことができます。

 

エプソムソルトの成分・効果


f:id:Chokochan:20201230154912j:image

エプソムソルト(epsom salt)の原料である硫酸マグネシウムは、温泉の成分にも含まれています。また、温熱効果が高く、血行も良くなります。そして、マグネシウムは肌の細胞分裂を助ける働きがあるので、美肌を導いてくれる嬉しい効果もあります。さらに、筋肉をほぐしてくれたり、神経を落ち着けてくれたりするので、リラックス効果もとても高いので、自律神経を整えてくれます。

 

エプソムソルトの使い方

入浴|シルエット イラストの無料ダウンロードサイト「シルエットAC」

<全身浴での使用法>

1.バスタブに張ったお湯150Lにつき、約150~300gのエプソムソルト(epsom salt)を加えます。

※エプソムソルト(epsom salt)がお湯に対して0.1%以下だと効果が薄いようです。目安は0.2%(海水)が良いみたいです。

2.湯舟をよく混ぜて、約10~20分間入浴します。

※上がり湯は必要ないです。

 

<ボディスクラブとしての使用法>

・皮膚のカサカサしているところや、かかとの部分に直接エプソムソルト(epsom salt)を使ってマッサージ。

・クレンジングクリームに小さじ2分の1程度のエプソムソルト(epsom salt)を混ぜて、ディープクレンジングとして。冷水で洗い流して毛穴の引き締めも!

 

エプソムソルトの嬉しいポイント

・無色無臭なので、バスタブを傷める心配がない

・塩分を含んでいないので塩分による乾燥や肌を傷つける心配がない

残り湯を洗濯に使うことができる。

・マニキュア、ペディキュア前のお手入れに。

・歯ブラシに少量つけて歯磨きにも。

 

 

【特徴別】オススメ商品10選

エプソムソルト Sea Crystals 無香料

最もポピュラーなエプソムソルトがこちらの無香料です!大容量で買えるので、私はいつもストックしてます。ブレンドしたり加工したい方にオススメです!

 

ラベンダーの香り

香りも楽しみたい!という方にオススメなのがラベンダーの香りです!アマゾン限定みたいなので、試したい方は是非!

 

コスメティックウォーター

肌に優しい商品を求めている方にオススメなのがコスメティックウォーターです!クエン酸配合で弱酸性のお肌に優しい商品になっています!無香料です。

 

ローズマリーの香り

アロマ効果を重視したい方にオススメなのがローズマリーです!自律神経を整えてくれるので、女性にとてもオススメです。

 

 

イランイランの香り

 リッチな香りと、肌ケアを一緒に楽しみたい方にオススメです!こちらもアマゾン限定みたいなので、試してみてください!

 

ヒノキ

おうちで温泉気分を味わいたい方にオススメなのが、ヒノキの香りです!こちらもアマゾン限定商品です。

 

モイスチャライザー

保湿重視の方にオススメしたいのが、モイスチャライザーです。フィチン酸配合のエプソムソルトです!

 

レモンの香り

敏感肌の方にオススメなのがレモンの香りです!ビタミンC配合の商品なので、肌荒れのケアにも最適です!アマゾン限定商品です。

 

 

 

ハトムギ

肌に優しい成分で保湿力も欲しいという方にオススメです!ハトムギ配合なので、化粧水のように保湿しながら入浴できます。

 

オートミール

湯上りにサラサラな肌になりたい方にオススメなのがオートミールです。アメリカでは、肌の保湿に使われるオートミール配合のエプソムソルトです。

 

 

ちなみに、いろいろ試したい方は、セット買いがお得です!
人気のノーマルタイプとラベンダーの組み合わせから、女性にオススメの、ラベンダーとローズマリーの組み合わせなども良いですね!
 

 

 

 

 

 おわりに

エステ、美容院、ネイルサロンの販促に使えるデザイン素材おすすめ | インスピ

エプソムソルト(epsom salt)についてはいかがでしたか?肌からミネラル補給して、健康も美肌も手に入れていきましょう!いろんな種類ごとにお試ししてみて、自分のお気に入りを見つけてみてください☆日によって使い分けてみるのも楽しそうですね!